らっきょうのblog

主に受験情報を載っけていきます!

〈成成明学獨國武志望向け〉単語帳・夏休み編 高3の1月まで部活を続けていた私が志望校に合格した話!!②

 こんにちは!こんばんは!おはようございます!らっきょうのブログです

 今回は、一個前の記事で紹介したわんちゃんの単語帳

[http://:title]

これの自分流の使い方を紹介します!

また、それと同時に夏休みあたりの話もしていきます。

 

まずは、志望校決定の話から。

 前の記事でも話したように大学でもそこそこのレベルでサッカーがしたい、偏差値も低くないところがいいとなると限られてしまうんです。(単なるわがままですが笑)

そこで、受験について情報がない私はMARCHのちょっと下の成成明学獨國武ならいけるだろうと思いその中のどこかに決めました。(どこかは秘密です)

完全になめていました。ごめんなさい。

 

 

らっきょう流 単語帳の使い方

買ったばかりの頃(7月くらい)は、スポーツ推薦のセレクションを受けた後で「ワンチャンあるかも」と思っていた気の緩みで電車の往復の中の20分くらいしかやっていませんでした。(もちろんセレクションには落ちました)

その時期の予備校の勉強も90分授業を週に4コマくらいで英語と数学だけ。その頃は参考書をで予備校とは別に勉強するということは頭になかった為、空いている時間にひたすら講座の動画を見まくっていました。それ以外に何をすればいいのか分からなかったんです笑

さすがに単語帳は夏休みくらいにはちゃんとやりだしますがそれでも基本的に電車やバスに乗っている。1日に40分くらいだけです。基本的なやり方は、予備校の進捗状況を見てくれる先生に毎週300個ずつ範囲を与えられそれを覚えてくる。→その中から50個だしてもらうというベーシックなやり方ですが、その300個の覚え方はまず1日100個ずつ、次は1日150個、そして300個覚える。電車と寝る前にもやっていました。

これで、全部覚え終わったのが高3の11月くらいです。

忘れていましたが、それと古文単語も暗記していました。

 

受験期最大のターニングポイント

 

そんな単語の暗記と並行してもちろん他の勉強をしなければいけません。

しかし、夏休みは合宿が多くまともに勉強時間も取れず、貴重な空いている時間も正確に言いますが2回遊んでしまいました。

そんなこんなで8月の後半、周りの予備校生が1日15時間の勉強をしていることを知りました。その時はだいぶ衝撃でした。

それまでは、19:00くらいまで予備校にいなかったのですが、閉館時間の21:45までいるようにしました。その上で帰ってからも勉強するようにしていたので、部活がある日でも移動時間の単語も含め10時間くらいは取れていました。意識が変わってから部活がoffの日は少なかったもののその日は本当に17時間くらい死ぬ気でやっていました。昼食も席でおにぎりを食べながら勉強していました。

 

次は運命の出会い編です。♡

 

 

[http://:title]

ちなみに夜の勉強にはkindleが圧倒的におすすめです!!

  • ディスプレイの表面を照らすので目に優しい→睡眠の質が高まり勉強の質UP!
  • 何冊も参考書を持ち歩くことなくこれ一台でスマートに→バッグが軽くなる
  • 紙にはないその場での辞書でワード検索機能→余計な辞書を持ち歩かなくてOK!